2013

20131225 電子情報通信学会北陸支部の学生優秀論文発表賞にM1木村君、刑部君が受賞>> 9月に開催された電気関係学会北陸支部連合大会にて発表した両君が、共に学生優秀論文発表賞を受賞した。 年末にめでたいめでたい。
20131219-20 B4中間発表&研究室旅行&忘年会>> 数年前に学類での中間発表が廃止になってからは、研究室単独で中間発表を実施してたのですが、 今年は研究室旅行も兼ねて和倉温泉の「のと楽」の会議室で実施した。 会場が立派で何となくピリッと張り詰めた感覚は良かったです。 で、発表した学生は、教員や他学生からのリフレクションペーパーを確認して卒研発表に向けて改善して下さい。 中間発表後、温泉→忘年会でしたが、中間発表の緊張から開放されたB4よりもM1、M2の方がはじけてましたね。 意外と先輩の方が緊張してた!?
20131213 研究室大掃除>>学生居室、実験室などを掃除。ちなみに自分の居室は什器を全て出して、カーペットタイルの入れ替え(汚れているところと綺麗なところの入れ替え)を実施。気分よく来年を迎えられます。
20131212 学類1年生向けの研究室見学会>>電気電子コースに興味があれば是非是非!
20131203 毎年恒例、インフルエンザ予防接種>>今年は研究室学生がほとんどしなかった・・・。
20131128 7月まで所属していたKim君が来訪。>>韓国にある日本の企業に就職が決まったとのこと。突然の来訪で驚きました。
20131122-23 応用物理学会北陸・信越支部学術講演会@金沢工大にてM2前北君が発表。 >>初めて金沢工大に行きましたが、建物内にエスカレータがあって驚きました。
20131118-20 ISPEC2013@東大で口頭発表。 >>講義の関係で発表日(11/20)のみの参加となりました。初日、二日目の招待講演が魅力的だったので残念です。
20131103 本年度の学内駅伝は12位。お疲れ様でした。>>ベトナムからの秘密兵器Tuさんが安定の走りを見せたそうです。
20131024-25 電子情報通信学会レーザ・量子エレクトロニクス研究会(LQE)@門司港・海峡ロマンホールでM2森野君が発表 >>OPEとOCSの合同開催なので、デバイスからシステムの話がてんこ盛りで、しかも2日間とも朝から晩まであり、充実した研究会でした。それから会場は歴史的な建造物で、とても雰囲気も良かったです。
20131021 応用物理学会北陸・信越支部講演会で九州大学の浜本先生に「マルチモード多重のための光デバイス」と題して講演いただいた。 >>モードの基礎からMMIまで学生向けに大変わかりやすい説明で、講義でも受けている感覚になりました。 遠方からはるばるありがとうございました。
20131018 シリコンフォトニクス研究会@東工大にて依頼講演 >>CMOSフォトニクスに関して至極当然のことを話し、CMOS万能説をやんわりと否定しました。 CMOSラインに光デバイスを集積させることは難しい・・・。
20131007 後期より研究室に配属された研究生のズルさん(マレーシア出身、来年4月から博士課程)と周さん(中国出身、来年4月から修士課程)の歓迎会@片町「ぶどうの木」 >>お店の雰囲気がそうさせたのかお酒の力なのか、自己紹介が全員英語で良かったです。
20131004 電子情報通信学会北陸支部の講演会で東北大の北先生に講演していただいた。 >>シリコンフォトニクスの概要から、北先生がされている研究までじっくり伺うことが出来ました。
20131001 イノベーション創出若手研究人材養成ミニセミナーとして、Harvard大でポスドクをしている北君(元横国大馬場研)に講演していただいた。 >>研究の話半分、留学(外国での研究生活)の話半分で、研究の話ももちろんですが、後者が裏話もあり大変楽しめました。 学生は北君のバイタリティを少しでも感じ取って貰えたかな!?
20130930 7月まで所属していたYoon君が母国韓国でキャノンへの内定が決まったとのこと。 >>帰国して2ヶ月での内定に驚きました。
20130924-27 SSDM2013@福岡で李君がポスター発表 >>今年もSSDMに参加しました(年号だけ違う同じバッグが着々と増えてます)。 光関連の参加者が少なかったので、他はわかりませんが何となく盛り上がりに欠けてたような気がします。
20130921-22 平成25年度電気関係学会北陸支部連合大会@金沢大学で飯山先生が招待講演、木村君、刑部君が口頭発表。 >>この大会は参加費が無料(発表は有料)なので、近場で開催された場合は聴講して下さい。
20130916-20 応用物理学会@同志社京田辺キャンパスで前北君が口頭発表、李君、高橋君がポスター発表。 >>今回は台風18号の影響で初日はキャンセルあったりと参加者が少なかった。 あと毎日、興戸駅からキャンパスまでの坂道は疲れました。
20130828 大学院入試お疲れ様会@片町「いろはにほへと」 >>院試が終わり少し気が抜けると思いますが、気持ちを入れ替えて卒研に励みましょう。
20130809-11 第36回光通信研究会@富士Calm(富士吉田市)に参加し、霜鳥君が口頭発表、他大学院学生がポスター発表。 >>今年は末松先生だけでなく伊賀先生も参加されて、昔の光通信研の雰囲気が少し戻りました。 あとBest Poster Presentationを森野君、Best Answerを霜鳥君が受賞。おめとう。
20130808-09 オープンキャンパス>>今年は電子情報学類の担当として参加。 今回は高校生に対して「光の屈折と回折」に関して簡単な説明をし、 屈折は光ファイバへの光伝搬実験、回折は簡易分光器の作製を実施した。 説明や実験などを研究室所属学生が全員で対応してて、みなさんご苦労様でした。
20130805 研究室有志と献血>>大学に移動献血車が来ていたので、研究室の学生らと献血をした。何回やっても針を刺されるのは苦手だけど、終わった後の爽快感(なんとなく良いことやった感)は心地良い。
20130731 短期留学生送別会@片町「福ちゃん」>>本学の短期留学プログラム(KUSEP)で昨年10月から韓国から留学していたKim君とYoon君の送別会を開催した。来日当初は日本語が全く話せなかったのに、今では二人とも研究室学生と冗談を言い合うくらいに日本語が上達してて素直に驚いた。それから彼らはコミュニケーション能力が高く、いろんな人とすぐに打ち解ける。研究室学生にもこのくらいの積極性が欲しい。 それから留学生の李君の誕生日が8/1ということで、送別会内で急遽実施。まあ最近暑かったし、学生にとっていい暑気払いにもなったかな。
20130722 自主課題研究発表会>>「自主課題研究」は学類3年生が各教員のもとで自由に調査研究しレポート作成および口頭発表をする講義であり、その成果報告会が開催された。私の担当学生は「Androidアプリ(データベース)」と「マイコン(Arduino)を用いた光スイッチと音スイッチ」でした。 おつかれさまでした。
20130715 研究室対抗ソフトボール大会。>>今年は予選リーグ2勝1敗だったのだが、得失点差で予選敗退・・・。暑い中ご苦労様でした。
20130630-0704 CLEO-PR/OECC/PS2013が京都国際会館で開催され、霜鳥君、森野君が口頭発表、前北君がポスター発表。>>今回のOECCはCLEO-PRとPSとの合同で参加者は1500人、発表件数も1000件で光関連の発表者が一堂に会した感があった。 毎日面白い発表がありいろんな人が参加してて、昼間だけでなく夜も楽しめた。 来年のOECCはメルボルン。魅力的だ。
20130621 電子情報通信学会レーザ・量子エレクトロニクス研究会@機械振興会館でM2前北君が発表。>>前北君は前日までの国際会議からハシゴで、夜行バス往復による強行軍だったそうです。大変お疲れ様でした。
20130617-20 EM-NANO2013@石川県立音楽堂にてM2前北君、宮川さんがポスター発表。>> 前北君はBest Poster Awardを受賞。おめでとう。
20130517 電子情報通信学会レーザ・量子エレクトロニクス研究会@金沢大学でM2霜鳥君、前北君が発表。>> 両名ともに落ち着いた発表でした。素晴らしい。
20130502 新入生歓迎会@桜坂>> 4年生のキャラクターが例年にも増していろいろで楽しみです。
20130424 仮配属として1名配属>> 前期で単位を取得して、後期から無事卒研配属できるようにして下さい。
20130419 卒研生7名、配属決定>> というわけで、本年度は博士×2、修士×10、B4×7、短期留学生×2の21名ですね。一年間、よろしく。
20130413 お花見@兼六園下 >>昨年度は雨で中止になった研究室のお花見ですが、今年は桜もギリギリ大丈夫で天気も良くて楽しめました。
20130410 前期講義開始 >>前期は【学類】総合科目(4回分)、電磁気第1、力学、自主課題研究、【大学院】光波工学(8回分)です。 後期が学生実験のみなので、前期に集中してます。
20130410 卒研配属のための研究室見学会 >>本研究室は多くの学生に見学してもらいたいので、ツアー制で5回開催しました。 各回とも例年より多くの学生が見学に来たようです。 1年間もしくは3年間を過ごす大事な選択です。よく考えて決めて下さい。
20130327-30 応用物理学会@神奈川工科大学で森野君が発表。 >>会場がコンパクトで移動がとても楽でした。ただ、大学が最寄り駅からバスで40分だったので、少し疲れました。
20130322 電情謝恩会@都ホテル&二次会&・・・ >>今年の幹事は本研究室でした。ビンゴなど余計なものがなく、じっくり会話が出来たいい会だったと思います。 その後は、二次会、カラオケと朝まででしたね。
20130322 研究室卒業祝賀会 >>今年はモバイルシェーバーをもらいました。出張の時に使います。ありがとう。 それから、修論・卒論をまとめてハードカバーで製本したのももらいました。 これは便利です。来年の卒業生も同じようにしてほしいです。 これまでのも年度ごとに製本してしまおうかな。
20130322 学位記・修了証書授与式 >>B4およびM2学生は卒業・修了おめでとうございます。 卒業しても良いことがあったとき、困ったときなどいつでも大学に来て下さい。
20130306 研究室学生が大学広報誌アカンサスに掲載 >>記事ではなくモデルとして数ページに渡り掲載されてます。 冬なのに寒い格好での撮影で大変だったようです。 広報誌はこちら
20130220 大学院予備教育日本語研修コース修了発表会でKim君とYon君が発表。 >>来日して半年しか経過していないのに、日本語で15分の発表は素晴らしい。 発表態度や話し方、質疑応答など卒研発表のB4より素晴らしかったのではないだろうか。
20130218 修論、卒論発表打ち上げ@片町「じねんや」>>卒研発表会後すぐに打ち上げだったので、いつもより静かだった気がしますが、 僕としては落ち着いたいい打ち上げでした。お疲れ様でした。
20130218 卒業研究発表会>>いろいろツッコミ所はありましたが、おつかれまでした。
20130213 修士論文発表会>>緊張なのか発表練習のしすぎ(!?)なのか、全員早口になって発表時間が2分ほど余ってましたね。 それから卒業まで時間はまだあります。 もう少し実験しましょうね。
20130123 平成24年度派遣型高度人材育成共同プラン「創成研究」の成果報告会で霜鳥君と前北君が1位(同率) >>創成研究とは長期インターンシップのことで、この成果報告会で両名が見事1位を獲得。 おめでとう! 副賞はシンガポール・マレーシア研修旅行だそうです。
20130116-17 シリコンフォトニクス研究会@つくばに参加>> 今回はファブに関する報告がメインで、世の中の現状および問題点などが理解でき、 さらに夜のランプセッションが3時間余と大いに盛り上がって楽しめた。 また2日目午後には産総研のSCR見学もありお腹いっぱい。
20130104 仕事始め>> 平野部の積雪は少なかったですが、さすがに角間(駐車場の写真)は一面雪でした。
20130101 新年あけましておめでとうございます。>> 毎年毎年、周囲の繋がりによって研究を行なっていることを実感しております。 今年は巳年ですが、礼を欠くことの無いようにしたい(※)と思いますので、本年もよろしくお願いいたします。
※ 巳年→ミドシ→音階のミ(レ)ドシで"レ"がない→礼を欠く(ダジャレです、すみません・・・)